キクラ・オセラリス
►
キクラ属
►
水槽動画
[
►
オセラリス
►
テメンシス
►
オリノセンシス
►
ケルベリィ
(
産卵動画
)
►
ピニマ
►
ピクイティ
►
sp.ゴールデン
]
►
アメリカンシクリッド
►
アフリカンシクリッド
►
古代魚
►
なまずの仲間
►
HOME
モバイル専用
►
アクアリウム
►
アメリカンシクリッド
►
アフリカンシクリッド
►
古代魚
►
キャットフィッシュ
►
ご意見ご質問等
キクラ オセラリス 混泳 飼育
キクラ・オセラリス
Cichla ocellaris
キクラ・オセラリス
分布・アマゾン河流域 ガイアナ地方の川 全長・〜80cm
アイスポット・シクリッド
と呼ばれる中でテメンシス種と並んでキクラ属の基本となる種類。
オセラリスは、英名では、
Butterfly bass
(
バタフライ・バス
)、
Peacock bass
(
ピーコック・バス
)と呼ばれている。現地では、
Tucunare
(
ツクナレ
)と呼ばれている。
アマゾン河水系全域に生息し、特にアマゾン河の中下流域の湿地帯に多く生息する。
主な特徴は、体側に3本の黒い横帯(バンド)があり、鰓蓋の上には、黒斑紋が無い。体色は、主に鶯色/グリーン、腹鰭・尻鰭・尾鰭に赤色が入る。
テメンシスに比べ、体高がある。
成熟した雄の頭部は張り出ており、威厳に満ちた身体つきをしている。
尚・色柄は、採集場所により若干の違いがあり、色は、他種同様、環境や水質によって微妙に変化する。
個体差もあるが、他の種に比べても非常に魚食性がつよい。
more info ►
キクラ属のページ
飼育記録
幼魚期
体長6cm弱 餌・生餌(メダカ/小)
2週間で2cmほど成長しました。
その後、約3ヶ月で20cmを超えました。
人工飼料へ餌付け開始
メイン水槽へ移ったので人工飼料への餌付けを始めました。
サイズは25cm以上ありますが、アイスポットシクリッドとしてはまだまだ幼いので他の魚たちと喧嘩をすることはありません。
クリル、公魚、肉・・といろいろな種類を用いて餌付けをしますが、動かない・匂い・形・色等が違うのでなかなか餌とは認めてくれません。他の魚が我先に・・と勢い勇んで食いついている傍らで このオセラリスだけは冷静です・・。
4ヶ月後
肉片はつつくようになりました。
けれど・・やはり納得がいかないようで、食べてもたったの1欠片だけ・・。
他の個体と比べると、やせこけているのが分かります。
半年後
人工飼料は、まだ食べてくれませんが、他の餌は食べてくれるようになりました。
1年後
体長:約30cm
非常に魚食性が強く、どんなに空腹でも人工飼料を食べようとしなかったオセラリスですが・・
ずいぶん長い間いろいろと手を掛け、やっと人工飼料をたべるようになりました。
►
飼育記録
►
キクラ・オセラリス top
◆◆楽天市場で
を探す!◆◆
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!
この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。
この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。
この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。
[PR]
外貨両替
fx 初心者
[PR]
不妊
.